巣立ち雛(ウグイス)
夕方6時半ころ 携帯に電話が入りました。
(道路のU字溝の中で小さな雛が鳴いているけどどうしたらいい?)
早速駆けつけてみると Iさんが手の上に載せて待っていました。
ウグイスの巣立ったばかりの雛のようです。
近くに親鳥は居なかったか? 鳴き声はしなかったか? など 聞いてみましたが それらしいことは無かったと。
近くに親鳥が居るかもしれないので 拾った場所まで戻り 近くの茂みへそっと放しておきました。
人情とすれば このままつれて帰って育ててから放鳥してあげたいと思うのですが、
巣立ち雛は拾ってはいけないということなので、心配ですがそのまま帰ってきました。
無事親鳥に会えることを願って。
日本野鳥の会では(雛を拾わないでキャンペーン)というのをしているようです。

にほんブログ村
(道路のU字溝の中で小さな雛が鳴いているけどどうしたらいい?)
早速駆けつけてみると Iさんが手の上に載せて待っていました。
ウグイスの巣立ったばかりの雛のようです。
近くに親鳥は居なかったか? 鳴き声はしなかったか? など 聞いてみましたが それらしいことは無かったと。
近くに親鳥が居るかもしれないので 拾った場所まで戻り 近くの茂みへそっと放しておきました。
人情とすれば このままつれて帰って育ててから放鳥してあげたいと思うのですが、
巣立ち雛は拾ってはいけないということなので、心配ですがそのまま帰ってきました。
無事親鳥に会えることを願って。
日本野鳥の会では(雛を拾わないでキャンペーン)というのをしているようです。

にほんブログ村
この記事へのコメント
会員ではないので キャンペーンの存在は知りませんでした。
ポスターダウンロードして貼っとこうかな
ヘビやカラスが多いので心配です。
でも、無事育ってくれると思います。(根拠はないですが)・・・希望です